2021年度 喀痰吸引等研修のご案内
喀痰(かくたん)吸引等研修は、介護職員が、一定の条件でたん吸引等の実施が可能になったことを受けて、平成24年4月から始まった研修です。研修(実地研修含む)の修了によって、お勤めの施設や在宅サービスで喀痰吸引などを行うことが認められます。介護職としてのケアはもちろん、こちらの研修を受けることによって、さまざまな状況の利用者様のケアを行うことができます。
喀痰吸引等研修の種類
1号研修 | ①口腔内の喀痰吸引 ②鼻腔内の喀痰吸引 ③気管カニューレ内の喀痰吸引 ④胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養 ⑤経鼻経管栄養 |
---|---|
2号研修 | 上記5行為のうち1~4行為を選択して行う |
コースのご案内
実地研修修了認定コース
介護福祉士養成施設等の教育課程において医療的ケアの科目を修了した方や実務者研修で医療的ケアの基本研修が修了している方が、現場で実際に医療的ケアをするためには、実地研修が必要となります。「実地研修認定コース」では、実地研修の修了をもって、医療的ケアの資格が取得できます。
【対象者】
・介護福祉士養成校卒業者(養成施設等の教育課程において「医療的ケア」の科目を修了している方)
・実務者研修を修了した方(「医療的ケア」の基本研修が修了している方)
コース名 | 受講料(税抜) | 通学日数 | 実地研修先 | お申込み先 |
---|---|---|---|---|
実地研修修了認定コース | 10,000円 | 0日間 (基本研修免除) |
勤務先で実施 | 本校 |
お申込み方法
「実地研修の手引き」をご確認の上、必要書類を本校までご郵送ください。
【送付先】
〒650-0026 神戸市中央区古湊通1丁目2-2 神戸リハビリテーション福祉専門学校
喀痰吸引等研修 実地研修修了認定係 宛